- Date: -- -- -- ,--
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Sun 17 11 ,2013
- Category: 釣行記 2013
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
フィールドワーク
先日、予告したとおり釣り場の新規開拓に行ってきました。
家を出てからおよそ2時間半、最初のダムに到着。


最上流に公園があり、駐車場も整備されているし、結構岸からも釣れるスペースもありました。軽くルアー投げてみましたが反応なし。この付近は水深も浅く、底は結構ごつごつしてもいるけど、グッと重くなるような引っ掛かり方もするので、もしかしたら通常の水位の時は陸地になってるのかも。
ここはイケそうだ。
そこから、25kmほど離れた別のダムへ。

ここは釣り禁止の看板が・・・看板の設置者は「○○地区活動組織」だって。何の組織なんだ?とにかくここはダメだな(´・ω・`)
さらにそこから、12km離れたダムへ。

ここは、ダムは全体的に周囲の護岸が高すぎて話しにならないです。釣り禁止の看板等はなかったんですが、そもそも釣りするのが難しい・・・。
計3箇所廻って帰宅。結局最初のダムだけでした。釣りできそうなのは。来週は山間地の溜池を調べてみるつもり。
帰宅後、一休みしていつものドブヘ。珍しくルーミス使いが来ていたので、今日いったダムのこと聞いてみたら、やっぱり最初に行ったダムは人がほとんど入らないので盛期には数サイズとも出るらしい。これは来春が楽しみです。あと、来春以降県外のダムへ一緒に行くことになりました
昨年から極端に釣果が落ちてきているので、もう少し行動範囲を広げていかないとこのままじゃジリ貧ですので。
家を出てからおよそ2時間半、最初のダムに到着。


最上流に公園があり、駐車場も整備されているし、結構岸からも釣れるスペースもありました。軽くルアー投げてみましたが反応なし。この付近は水深も浅く、底は結構ごつごつしてもいるけど、グッと重くなるような引っ掛かり方もするので、もしかしたら通常の水位の時は陸地になってるのかも。
ここはイケそうだ。
そこから、25kmほど離れた別のダムへ。

ここは釣り禁止の看板が・・・看板の設置者は「○○地区活動組織」だって。何の組織なんだ?とにかくここはダメだな(´・ω・`)
さらにそこから、12km離れたダムへ。

ここは、ダムは全体的に周囲の護岸が高すぎて話しにならないです。釣り禁止の看板等はなかったんですが、そもそも釣りするのが難しい・・・。
計3箇所廻って帰宅。結局最初のダムだけでした。釣りできそうなのは。来週は山間地の溜池を調べてみるつもり。
帰宅後、一休みしていつものドブヘ。珍しくルーミス使いが来ていたので、今日いったダムのこと聞いてみたら、やっぱり最初に行ったダムは人がほとんど入らないので盛期には数サイズとも出るらしい。これは来春が楽しみです。あと、来春以降県外のダムへ一緒に行くことになりました
昨年から極端に釣果が落ちてきているので、もう少し行動範囲を広げていかないとこのままじゃジリ貧ですので。
スポンサーサイト